自動車のCtoCサービス「Ancar」を開発するPHPエンジニアを募集!
担当するプロダクトは?
中古車のCtoCマーケットプレイス「Ancar (アンカー) 」の新機能開発、および新規サービスの設計・開発を行っていただきます。
チームについて
株式会社Ancarは主に車の個人間売買のプラットフォームを開発・運営しているスタートアップ企業で、サービスのアイデア出しや仕様検討から設計・実装まで、エンジニアがプロダクトに広く・深く関わりリードしていけるチーム作りを目指しています。
自動車産業という古く大きな市場で、ユーザーに新たな価値を提供することに興味を持っていただける方を募集しています。
プロダクトについて
中古車のCtoCマーケットプレイス「Ancar 」は車の売り手・買い手の目線に立ち、車を高く売れる・"安全な車"を安く買えることを目指して立ち上げられたWebサービスです。
現在の中古車の流通構造では売り手から買い手に届くまでに様々な中間業者が介在し中間マージンが積み重なっているだけでなく、車のあらゆる情報が流通過程で断絶して取り引きされているため、価格面・安全面に課題を抱えています。
「Ancar 」では下記の取り組みにより、「買い手は車を高く売れる・売り手は安全な車を安く買える」流通構造を目指しています:
- 売り手と買い手を直接つなぐことで中間マージンの圧縮
- 全国の提携自動車整備工場ネットワークに事前点検を依頼し点検結果を開示、納車後もフォロー
また「Ancar 」以外にも、提携整備工場ネットワークを活用した自動車整備工場マッチングサービス「Repea (リペア) 」や、BtoBの自動車取引システムなど、自動車産業という巨大なマーケットの中で様々なサービスの立ち上げを目指しています。
開発体制・環境
開発メンバーの裁量
- OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる
- 企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している
- タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う
- 全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う
- プロダクトの開発言語やフレームワークなど主要な構成技術は、基本的に最新版より1年以上ビハインドしていない
コード品質向上のための取り組み
- 本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している
- 「リファクタリングは随時行われるべき」という価値観をメンバー全員が共有しており、日常的に実施している
- 何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている
アジャイル実践状況
- 1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践している
- デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている
- イテレーションの最後などに、定期的にチームでふりかえりミーティングを行っている
ワークフローの整備
- 全てのコードをバージョン管理ツールで管理している
- 各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる
オープンな情報共有
- 開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる
- KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている
- チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある
- 専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている
労働環境の自由度
- 仕事中、イヤホンの装着が許容されている
- リモート勤務を行うことができる
- フレックスタイム制または裁量労働制を採用している
メンバーの多様性
- 開発部門に学生インターンを受け入れている
待遇・福利厚生
- フリードリンクが提供されている
- ストックオプションまたは自社株購入支援制度がある
技術カルチャー
- エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている
現場で使われている技術は?
採用されたら使う技術
その他、現場で使われている技術
チームの構成は?
チームの性別比率
- 男性 : 78%
- 女性 : 22%
読者に向けてメッセージをどうぞ!
国内だけでも60兆円以上の市場規模を誇る自動車産業ですが、近年スマホやモバイルインターネット環境の普及、自動運転や走行データ解析など様々なテクノロジーの導入、カーシェアなど乗り方の多様化といった、変革の時を迎えようとしています。
我々Ancarは世界中の自動車整備工場とともに、 "For the Better Car Life" の考えのもとで「IT技術」と「自動車技術」双方の側面から、よりよい車社会の実現のため自動車業界の変革に挑戦しています。
推奨するスキル・経験
- PHPおよびHTML/CSS/JavaScriptを活用した Web アプリケーション開発経験がある方
- Github, Slackなどを活用してコミュニケーションしつつ、継続的に開発してきた経験がある方
歓迎スキル・経験
- スマートフォン向け Web サイトの開発経験がある方
- MySQL、Nginx、Elasticsearch 等の構築、運用経験がある方
- 広告効果測定ツールやアクセス解析ツール等の利用経験、また目標数値の改善をしてきた経験がある方
- UI/UX に基づいた改善プロセスの経験がある方
- Android/iOS ネイティブアプリケーションの開発経験がある方
歓迎する人物像
- サービスだけでなく、一緒に会社、チームを積極的に作っていくことに興味がある方
- インターネットを通じて旧来のリアルビジネスに変革を起こしたい方
- 一緒に働く仲間とサービス/理念を大切にする方
- 車が好きな方
勤務時間・休日休暇 |
---|
■ 勤務時間
■ 休日休暇
|
社会保険・福利厚生など |
---|
|
- 一覧画面 にて参照することができます(求人ブックマーク機能)
- スカウト機能を有効 にしている場合、興味を持っていることが企業に伝わりスカウトが届きやすくなります。