大変申し訳ありません、この求人の募集は
2016年10月27日
をもって終了致しました。
【プロダクトマネージャー(iOS / Androidアプリ) 】キレイなオフィスで『一休.com』のサービスを一緒に開発する仲間を募集!
年収
450万 〜 1000万
勤務地
東京
職種
担当するプロダクトは?
「心に贅沢させよう」が一休のスローガン。
厳選したホテル・旅館予約やレストラン予約を通じて、ユーザに「上質な体験」を届けるサービス提供がミッションです。そんな一休のサービスを一緒に開発するエンジニアを募集しています。
- 日本全国の高級ホテル・旅館の予約サービス「一休.com 」
- 国内最大級の厳選レストランの予約サービス「一休.comレストラン 」
具体的な業務内容は?
自社サービス(一休.com、一休.comレストラン など)のiOS / Androidアプリのプロダクトマネジメント
iOS / Android アプリ開発エンジニアやデザイナーと協力して、一休のネイティブアプリの利用動向分析、企画、プロダクトデザイン、リリースまでを一貫してマネジメントいただきます。
こんな経験をお持ちの方をお待ちしています
- iOS もしくは Android アプリの企画立案経験
- iOS もしくは Android アプリの開発もしくはデザイン経験
歓迎するスキルや経験
- iOS / Android アプリのデザイン経験
- Webサービスもしくは iOS / Android アプリのプロダクトマネジメント経験
- Webサービスもしくは iOS / Android アプリのユーザー行動分析の経験
こんな方と働きたい
- ユーザに価値を提供することに対して、自らが主体的に推進していける
- チームワークを重視し、周りと協調して作業ができる
- 世の中の価値あるサービスに対する強い興味がある
- 自分の作ったサービスに責任と誇りをもてる
- 自分の活動、成果をオープンにできる
開発体制・環境
開発メンバーの裁量
- OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができる
- 企画を決定する場に、実装を担当する開発メンバーが参加している
- タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う
- 全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う
コード品質向上のための取り組み
- 本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施している
- 何らかのコーディング規約をチーム全体で遵守するようにしている
アジャイル実践状況
- 1ヶ月以下の短い期間でのイテレーション開発を実践している
- デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている
- 継続的なデプロイ(デリバリー)を行っている
ワークフローの整備
- 全てのコードをバージョン管理ツールで管理している
- 各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる
- 自動(=システム化され、1コマンドで実行できる)ビルド、自動デプロイ環境が整備されている
オープンな情報共有
- 開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる
- チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある
- 専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている
メンバーの多様性
- 開発メンバーの新卒採用を実施している
- 開発部門に学生インターンを受け入れている
待遇・福利厚生
- 入社時には、各自希望のスペックの PC やディスプレイが支給される
技術カルチャー
- CTO またはそれに準じる、技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する
- 取締役(社内)または執行役員として、エンジニアリング部門の人間が経営に参加している
- エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている
現場で使われている技術は?
採用されたら使う技術
その他、現場で使われている技術
チームの構成は?
チームの性別比率
- 男性 : 88%
- 女性 : 12%
勤務時間・休日休暇 |
---|
▼勤務時間 ▼休日休暇 ▼その他 |
社会保険・福利厚生など |
---|
▼福利厚生、社会保険 ▼その他 |
気になるとは?
興味を持った求人に「気になる」しておくと
- 一覧画面 にて参照することができます(求人ブックマーク機能)
- スカウト機能を有効 にしている場合、興味を持っていることが企業に伝わりスカウトが届きやすくなります。